また泊まりたい!新ホテル☆ベニューG・スーペリアツイン@鍾路3街
2016-06-27(Mon)
3月ソウルの後半ホテルはグランドオープン
したばかりのホテルを選びました~。
といっても、このホテル、グランドオープン前に
立地を調べていて、ん!?っとなったホテル。
清渓川に面していて、鍾路3街に新築している
ホテルなんて、なかったわよね~!?と思い、
NAVERやDAUMでロードビューチェック。
住所検索していて、やっぱり・・・と。
ここ、サットンホテルという名称で以前に営業、
その後、セブンストリートホテルに変わってまして、
2年おきくらいにホテル名が変わっているイメージ。
で、今回
ホテル ベニューGという名称になり、
3月にグランドオープンしたばかりだったのです。
サットンの時から、1度泊まりたいと思いながらも
チャンスがなかったのですが、オープン特価に
つられて即手配しちゃいました~。

HOTEL VENUE G(ホテル ベニューG)
清渓川に面した場所で、明洞も徒歩圏内ってゆー
便利な立地で、もともと鍾路3街ラブな私は迷う
理由はありません。
ちなみに、ホテルエントランス目の前に

青163バス停があって、これに乗ると
明洞ロッテヤングプラザや南大門市場、
ちょっと回り道だけど梨大方面にも行く
路線なので、知ってると便利です~。
清渓川挟んで向かい側から乗ると東大門や
私御用達なEマート清渓川店までも1本ですし、
ソウル駅から戻ってくる時も163でホテルまで
帰ってこれますしね~(ただし、往路復路で経路
違うので、注意が必要です~
)
実はこのホテル、サットン時代にお友達が利用
していて、窓なしのダブルルームがあることが
わかっていたんですね。
でも、予約サイトには特に記載がされておらず、
オープン特価で超安だったので、もしかして
窓なしにアサインされたらいやだな~と思って
危険回避のために(笑)スーペリアツインを
予約しておいたんです。
チェックインの際にも確認したのですが、
スーペリアカテゴリーだったら、バスタブも
窓もあるとの回答だったのでスタンダードを
選ばなければ、大丈夫なのかな・・・。
私としては、「窓あり」「バスタブあり」はホテル
決める際の重大事項なので、どちらかないとか
テンション下がりますし~。
まだ、訪問したころは3月で寒かったですし、
シャワーだけで2泊は嫌だな~と。
結果としては、最上階をアサインされてました!
しかも、一人なんだけど、予約した通りの
ツインルームシングルユースで♪(当たり前だけど)

ホテル室内については、事細かく記録しておきたい
性分なので、詳細は今度のレポに続きます~。
もしかしたら、今回、ホテルレポが3部作になる
可能性もあり(笑)。
でもね、それだけ気に入ったということでーす。
しかし、私のオープン特価、幻だったのか、
最近は普通のお値段になっちゃってますね><
ツインを二人で利用ならお安いけど、一人で
1万しちゃうと、ちょっとね、私の予算は東横
同等価格なので、今のお値段だとリピ無理。
いつかまたびっくり特価に遭遇できたら
リピりたいホテルです~。
詳細は近日中にアップしますね。
今日もご覧いただき、ありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。
いいね!!ボタンのかわりにこちらのバナーを
ポチッと応援クリックしていただけると嬉しいです。

韓国コスメブログランキング
人気ブログランキングへ
FC2 Blog Ranking 


いつもありがとうございます❤
韓国コスメブログランキング 人気ブログランキングへ
FC2 ブログランキング

したばかりのホテルを選びました~。
といっても、このホテル、グランドオープン前に
立地を調べていて、ん!?っとなったホテル。
清渓川に面していて、鍾路3街に新築している
ホテルなんて、なかったわよね~!?と思い、
NAVERやDAUMでロードビューチェック。
住所検索していて、やっぱり・・・と。
ここ、サットンホテルという名称で以前に営業、
その後、セブンストリートホテルに変わってまして、
2年おきくらいにホテル名が変わっているイメージ。
で、今回
3月にグランドオープンしたばかりだったのです。
サットンの時から、1度泊まりたいと思いながらも
チャンスがなかったのですが、オープン特価に
つられて即手配しちゃいました~。

清渓川に面した場所で、明洞も徒歩圏内ってゆー
便利な立地で、もともと鍾路3街ラブな私は迷う
理由はありません。
ちなみに、ホテルエントランス目の前に

青163バス停があって、これに乗ると
明洞ロッテヤングプラザや南大門市場、
ちょっと回り道だけど梨大方面にも行く
路線なので、知ってると便利です~。
清渓川挟んで向かい側から乗ると東大門や
私御用達なEマート清渓川店までも1本ですし、
ソウル駅から戻ってくる時も163でホテルまで
帰ってこれますしね~(ただし、往路復路で経路
違うので、注意が必要です~

実はこのホテル、サットン時代にお友達が利用
していて、窓なしのダブルルームがあることが
わかっていたんですね。
でも、予約サイトには特に記載がされておらず、
オープン特価で超安だったので、もしかして
窓なしにアサインされたらいやだな~と思って
危険回避のために(笑)スーペリアツインを
予約しておいたんです。
チェックインの際にも確認したのですが、
スーペリアカテゴリーだったら、バスタブも
窓もあるとの回答だったのでスタンダードを
選ばなければ、大丈夫なのかな・・・。
私としては、「窓あり」「バスタブあり」はホテル
決める際の重大事項なので、どちらかないとか
テンション下がりますし~。
まだ、訪問したころは3月で寒かったですし、
シャワーだけで2泊は嫌だな~と。
結果としては、最上階をアサインされてました!
しかも、一人なんだけど、予約した通りの
ツインルームシングルユースで♪(当たり前だけど)

ホテル室内については、事細かく記録しておきたい
性分なので、詳細は今度のレポに続きます~。
もしかしたら、今回、ホテルレポが3部作になる
可能性もあり(笑)。
でもね、それだけ気に入ったということでーす。
しかし、私のオープン特価、幻だったのか、
最近は普通のお値段になっちゃってますね><
ツインを二人で利用ならお安いけど、一人で
1万しちゃうと、ちょっとね、私の予算は東横
同等価格なので、今のお値段だとリピ無理。
いつかまたびっくり特価に遭遇できたら
リピりたいホテルです~。
詳細は近日中にアップしますね。
今日もご覧いただき、ありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。
いいね!!ボタンのかわりにこちらのバナーを
ポチッと応援クリックしていただけると嬉しいです。











いつもありがとうございます❤
- 関連記事
-
- Hotel Venue G☆スーペリアツイン宿泊レポ・その2@2016年3月 (2016/06/29)
- また泊まりたい!新ホテル☆ベニューG・スーペリアツイン@鍾路3街 (2016/06/27)
- カロスキル目の前☆老舗の永東ホテル(シングルルーム)に泊まりました (2016/06/06)
韓国コスメブログランキング 人気ブログランキングへ
FC2 ブログランキング

